1
シルバーウィークの初日は、またまた稲刈りのお手伝いに借り出されました!
行くとすぐにゴンちゃんの熱烈歓迎が待っていました!(*^m^*) ムフッ ![]() 「ゴン、また後でな!!」 ![]() ![]() ![]() 家の前にある田んぼは先週終わったので、この日はちょっと離れたところにある田んぼへと向かいました。 私たちが行くと、おばあちゃんたちはすでに作業をしていました。出遅れた?(;^_^A ![]() ![]() ![]() ![]() 赤米は普通のお米に比べると、稲穂が黒っぽいんですよ!(写真じゃわかりづらいかな?ヾ(´▽`*)ゝ) ![]() ![]() ![]() これは、何をしとるかっつーと・・・ ![]() 私も、田んぼや土手を這いつくばって、イナゴ捕りに興じました!! 普段はとろくさい私だけど、イナゴ捕りだけは子供の頃からしていたので、ばっちり!ほ~ら、こんなに捕れたよ! ![]() そして、家の前まで帰ってきて、はざかけ作業開始!! 後でカメラを見たら、こんなショットが入っていました!おばあちゃんと、その隣の広い背中は、言うまでもなくアタシ!ヾ(´▽`*)ゝ ![]() ![]() ![]() 稲刈りが全て終わったところで、おばあちゃんと記念写真を撮ってもらいました! ![]() おばあちゃん、今年もお疲れ様!! ![]() ![]() ここが、おばあちゃんの指定席!!おじいちゃんの月命日には必ずやってきて、ここに座っておじいちゃんとお話ししているみたい。 ![]() 「オレはまだのんの様じゃねーぞ!」と言いながら、おばあちゃん照れてました! ![]() その後は、恒例の野菜狩り!今日はさつま芋堀りだよ~!! ![]() ![]() ![]() このシルバーウィーク、稲刈りとイナゴ捕りとお墓参りが、私たちのビッグイベントとなりました! ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2009-09-24 22:57
| イベント
気持ちの良い秋晴れの日が続いていますね!!
もう一日だけ、稲刈りにお付き合いください! お昼を食べた後、またすぐに稲刈り再開!!前日雨が降ってできなかった分、取り戻さなきゃいけないからね! ![]() 働き者のムコだと、人気急上昇!!良いムコを選んだと、私の株も急上昇!(*^m^*) ![]() ![]() ![]() 「オレにできる仕事はこれくらいしかないでなぁ」って言ってたけど、これだって大事な仕事!! むしろ、一番根気がいる仕事かも! ![]() やっぱりおばあちゃんはすごいよ! そして、3時のお茶の時間!!叔母がアイスクリームをくれました!おばぁちゃん、美味しいねぇ! ![]() ![]() ん?これは誰目線??? ![]() ![]() ![]() そして夕方4時過ぎ・・・・はざかけ完了!!秋の風物詩のできあがり~~!! ![]() ![]() ![]() 機械の発達によって、最近は少なくなってきてるようだけど、田舎ではまだまだあちこちで見かけるこのはざかけ(天日干し)の風景、日本の秋の風物詩です! 機械乾燥と違って、太陽の光と風だけで乾燥させる、自然の恵みから作られたはざかけ米は、やっぱり美味しい! 手間がかかってるんだもん、美味しいに決まってる!! 終わったころには、だいぶ日も落ちてきました。私はもうあがる気満々なのに、おばあちゃんはまだ稲穂を拾っています。 ![]() これぞ、ホントの 落穂拾い byミレー そして、やっと引き揚げることに・・・私はヘロヘロのヨレヨレなのに、おばあちゃんの足取りは軽かった・・・。 ![]() ![]() それから私たちは、畑へ野菜狩りに!! オクラ!! ![]() ![]() 家に帰ってから、私たちは即効いつも行く温泉へ!!(ここ、フランケン方の親戚なので、入浴券をたくさん頂いてあるんです!) 効能は、神経痛・筋肉痛・五十肩・運動麻痺・関節のこわばり・冷え性・病後回復期・疲労回復 … 他 身体はボロボロだけど、とっても充実した1日でした! ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2009-09-17 23:56
| イベント
いよいよ稲刈りです!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すると、良いタイミングでおばあちゃんが、「おかげだ、おかげだ!!ありがとう、ありがとう。 おとーま(フランケンのこと)やおまえさんが来てくれたおかげで、こうして稲刈りができる」って言うんです。 そう言われると、また頑張らなきゃって気になって・・・これの繰り返し。 おばぁちゃん、人の使い方を知ってるね?ヾ(´▽`*)ゝ それに、ひたすら働いているおばあちゃんを見ていると、弱音なんて吐いていられない!! ![]() そしてやっとお茶の時間!!これぞ待ちに待った至福の時!(笑) ![]() 見て!!午前中の成果です! ![]() ![]() ![]() ![]() さっ、お昼、お昼!!マイカーで坂道をのぼる母親を押す、娘たちの図。 ![]() ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2009-09-16 22:10
| イベント
この週末に、去年はめられて初めて行った稲刈りに、今年も借り出されて行ってきました!
おばぁちゃんから、「今年もまた稲刈りに来てくりょよ!」とじきじきに電話があったとなれば、行かないわけには行きません。 でも、天気予報は70%雨の予報。こりゃ、絶対に中止だなと思って 朝起きたら、降ってないじゃーん! なので、 まずは、ゴンちゃんのお出迎え! ![]() ![]() 早速、作業着に着替え田んぼへ・・・。 おばあちゃんたちはもうすでに働いていました!!朝の7時じゃ、遅すぎたようです!(;^_^A すぐに稲刈りに参加するフランケン! ![]() 周りを刈ったら、次ははざかけ作り!! ![]() それをそばで見守るおばあちゃん!(^m^=) ![]() ![]() ![]() ![]() これは、おばあちゃんが機械の刈り残しや、落ちた稲をまとめているところ! ![]() ![]() ![]() 田んぼを一枚刈ってはざかけしたところで、雨が降りだしました・・・。 でも、みんなまだやめようとはしないんだよ・・・。もうぐっしょりなんですけどーー!! そしてお昼、土砂降りとなってきたところで、これ以上は無理だ、今日はここまでだなって。あぁ助かった~~!! 午前中働いただけなのに、もうすでに身体中が痛かったんだもん。 残念がってる叔父たちの前で、そんなそぶりはとても見せられなかったけれども・・・(;^_^A お昼は、叔母が作ってくれてあった、おでんと肉じゃが!(おでんには、やはりネギだれはかかせません!)「 ![]() ![]() こちはら、オクラの味噌漬け!こんな食べ方もあるんだね! ![]() ![]() 昼食後、新聞を読みはじめたおばあちゃん!!隅から隅まで目を通していました! ![]() 帰り際、おばあちゃんに「また明日も来てくれな!」ってこんな笑顔で言われちゃぁ、逃げるわけにはいかんよなぁ・・・。 ![]() と言うわけで、農業体験まだまだ続きます! ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2009-09-14 20:51
| イベント
稲刈りの手伝いをした翌朝、身体中が痛くて、すぐに起きれなかった(;^_^A 久々の全身筋肉痛!
筋肉痛がすぐに出た!って喜んどる場合じゃない・・・ホントに痛いところがないくらい、痛かったのです。 フランケンも同じ症状のようで・・・(;^_^A 私はこの日、AM10:00~アンサンブルの練習があったので、とりあえず洗濯をすませ出かけていったけど、フランケンは廃人・・・。 ホントは、次の日も(その次の日も)稲刈りの続きがあったんだけどね。動けず、手伝いに行くどこじゃなかったようです。 3日続けてあの作業をこなすおばあちゃんや母たち、尊敬します。 私なんて、行ったって絶対役に立たないって思ってたけど、ほら、都会育ちだしぃ~(どこが!?)、 でもなかなかいい働きをしたいみたいで、(自分で言うのもなんだけど・・・(〃'∇'〃)ゝエヘヘ) 私ってば、やればできる子だったのね!(*^ ^* )V おばあちゃんが喜んでくれたのが嬉しかった! で、最近話題になっている汚染米・・・(ー'`ー;) 日本の農家に減反させといて、カビてるお米や、農薬漬けのお米を輸入してるなんて、せわぁない!凸(`△´+) おばあちゃんちにも、遊んでいる田んぼがあるの・・・(ー'`ー;)解せん! 日本人の主食なんだから、安全で美味しいお米を食べたいよね!! 今回手伝いをしてみて、今まで普通におばあちゃんちからもらってきて、食べていたはざかけ米、これって贅沢なんだな~って、身にしみて思いました。(今頃、遅いけど・・・(;^_^A) お昼休みに、野菜の収穫もしてきました! この秋最新のファッションです!(違うかっ!) フランケン、もしかしてどの格好よりも似合うんでないかい?(^m^=) ![]() それでは、おばあちゃんちの畑の一部を紹介しま~す! ![]() こちらは茄子畑です。普通の茄子と、でか茄子!!ごろんごろんなってました! ![]() ![]() ![]() オクラも、立派なのがなってたよ!! ![]() 収穫の一部です!他にもトマト、茗荷、かぼちゃなどなど、たくさんもらってきました! ![]() じゃがいも(アンデスと、インカのめざめ)もたくさん!! 叔父に、「さつまいもも、掘ってけよ」って言われたけど・・・(ー'`ー;) 「また来るから、掘っておいて!」と、言い残してきました!(〃'∇'〃)ゝエヘヘ おまけ・・・稲穂にいた妊婦さん!もうすぐ卵を産みそうでした! ![]() ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-09-18 22:54
| 日常
お昼を食べて、午後の部開始!まずは、次の稲架木(はさぎ)作りのお手伝い!
![]() ![]() ![]() 稲架木(はさぎ)が完成したところへ、はざかけしていきます!私は、ひたすらこれの繰り返し! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() PM3:00・・・まだまだだねぇ・・・ε=( ̄。 ̄;)フッ ![]() でも、次の田んぼの四隅を、重機が入れるようにと黙々と稲を刈ってるおばあちゃんを見ると、そんなに休んでもいられません! ![]() ![]() ![]() おばあちゃん、88歳!!まだまだ現役!(*^ ^* )V ほらほら、今年は豊作のようだに! ![]() ![]() フランケンは、機械初挑戦!!最初はへっぴり腰だったけど、じきに鼻歌まじりに♪楽しいらしい!(^m^=) ![]() ![]() ![]() フランケンをおもしろそうに見守るおばあちゃん!(^m^=) ![]() ひたすら、刈っていくフランケン、絶好調!!来年は、マイ機械が欲しいって!ヾ( ̄o ̄;)オイオイ ![]() ![]() 夕暮れ時、あたりはだんだん夕日に染まっていきます!でも、だれも終わりにするとは言いません・・・(;^_^A ![]() 夕日が山に沈んでいくのが見えました! ![]() ![]() もしも~し、日が暮れてきましたよ~~!! ![]() ![]() ![]() 結局、6時過ぎまで、はざかけは続きました。もうヨレヨレのヘロヘロです(;^_^A もう手から腰、足まで全身痛いのなんの・・・でもなぜか気分は爽快♪ ![]() ![]() 今年の秋に食べる新米は、格別かもしれません!ヽ(^◇^*)/ おばあちゃんちからの帰り、温泉へ直行!今日の報酬にと、母に入浴券をもらったので・・・。 湯船に浸かって、酷使した身体を癒してきました! ![]() ![]() そして湯上りに、マッサージ器のハシゴ! 気持ちいい~! 思わず、気を失いそうになっちゃったよ! 腕までマッサージしてくれるこのマシン、欲しいな~!! ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-09-17 22:50
| 信州の風景(秋)
この3連休、皆さんはどのように過ごされましたか?私たちはと言うと・・・。
金曜日の夜、伯母(母の姉)から1本の電話。 「今なぁ、みんなでおばあちゃんちに集まって宴会しとるで、みんなもおいな!!」 フランケンが仕事から帰ってくるのを待って、8時過ぎにおばあちゃんちへ・・・。 母もいました!たくさんの料理とお酒とみんなとのおしゃべりについつい嬉しくなって、フランケンはちと飲み過ぎ・・・。 11時頃、そろそろ帰ると言う私たちに、おばあちゃんたちが「いいで、いいで、泊まってきな!」って。 母たちもお泊まりとのこと。でも、お泊まりセットを何も用意してこなかったし、尚も帰ろうとする私に、叔母(叔父の奥さん)が、「これを着て寝ればいいから!」って、Tシャツやらジャージやら一式用意してくれて・・・「それではお言葉に甘えて」と、泊まっちゃいました!! そしたらあーた、翌日5時起床よ・・・びっくりだに! なんと、これから稲刈りだと!「ムリムリムリーっ!!だって、私一張羅で来ちゃったもん!!」 するとおばあちゃんが、「大丈夫だに。オレのがいっくらでもあるで」って・・・。おばあちゃんの・・・?``r(^^;) (おばあちゃんのではなく)私たちの分ののら作業着がしっかり用意されてました! もしかして私たち・・・はめられた?ヽ(◎Д◎;)ノ 気づくのおせーよ! AM5時半、外に行くと愛犬ゴンに飛びつかれ・・・ 「ゴンちゃん、おはよう(σ_-) ネムネム・・・ 朝から元気だね、君は・・・」 ![]() 「ねぇ、ねぇ、散歩に行くでしょ!?o(>v ![]() そして、お召し替え!!男女ともに、この秋流行のファッションでございます! かなり年配の方のモデルさん、「写真はいやだ!」と言いながら、カメラを向けると頭にかぶっていた手ぬぐいをとり、髪を整えてニッコリ!(*^m^*) ![]() ホントなら機械で刈るところを、今年は稲穂が育ちすぎ、重くなってしまって倒れちゃったとか・・・。 こうなると手で刈るしかありません!フランケン、初挑戦です! ![]() ![]() ![]() おばあちゃんに、「なかなか筋がいい!」と褒められ、張り切るフランケン! 「オレは、褒められて伸びるタイプ!」なんだそうです(^m^=) みんなが刈った稲を、おばあちゃんが藁でしばります! ほどけないようにしないとなので、かなりの力がいるんだけど、おばあちゃん、慣れたもんです! 私だって、決して写真と撮ってただけじゃございませんことよ!見よ!この働きっぷり! ![]() 叔父が「そろそろ腹が減ったらよ?それに、疲れたらよ?」って・・・時間を見ると8時じゃん!! フランケンは、「まだ疲れたとか、腹減ったとか思うほど、頭が働いてない」って。 休みの日に、8時前からこんなに働くなんてこと、まずないからな~!(〃'∇'〃)ゝエヘヘ ひと仕事した後のご飯は美味しい!! ![]() 朝食を食べ終わり、また田んぼへ!!少しすると、真打ち登場!!私の一番年下の従弟である! 夜勤明けから帰って来たところをつかまったらしい(^m^=) ![]() ![]() ![]() 若いったってさすがに、お疲れの模様・・・しばらくして、土手で爆睡しておりました! ![]() いったいどんな仕組みになっているのか・・・(ー'`ー;) するとフランケンが、 「中に小さいおじさんが、入っとるのよ!」って。 な~るほど!!(違 ![]() 私がはざかけしたところに、叔父のチェックが入る!! 「まだ、こんなに空いとるぞ!」 ちゃんとかけ方を教わったのに・・・ 束を横棒にかけるには7:3位の割合で1つの束をわけ、 1束ずつその割合が交互になるように並べるんだけど、 まだまだ、詰めが甘かったようです・・・ε=( ̄。 ̄;)フッ 着々とはざかけがされて行きます!刈られた稲を運ぶのもまた重労働・・・。 ![]() ![]() カマをしょってる姿が、かっちょいい!!d(≧υ≦*)イェィ! ![]() そして、みんなの働きっぷりを、土手から監視しているおばぁちゃん! 午前の部、終了!・・・まだまだ続く ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-09-17 22:49
| イベント
1 |
![]() by maccha1020
カテゴリ
全体 日常 信州の風景(春) 信州の風景(夏) 信州の風景(秋) 信州の風景(冬) 食べまくり 山・高原 コレクション イラスト テーマパーク イベント 音楽活動 お出かけ・信州 旅 大阪 旅 岐阜 旅 神戸 旅 黒部アルペンルート 旅 北海道 旅 奈良・京都 旅 広島 旅 名古屋 旅 静岡 旅 山梨 旅 四国 旅 神奈川 旅 岡山 旅 新潟 旅 東京 旅 和歌山 旅 三重 旅 滋賀 富士山麓 社員旅行 地獄谷野猿公苑 未分類 タグ
花(155)
ソフトクリーム(96) 南信州(85) うちご飯(77) 家族(69) 桜(61) 動物(56) オフ会(45) お出かけ(40) 猿(38) 山(33) 飲み会(32) 北信州(32) アンサンブル(31) ランチ(31) 演奏会(30) 雪景色(28) ケーキ(26) 紅葉(24) コンサート(22) 以前の記事
2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 more... その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||