久々に、会社の近くにあるコンビニへ!!
ハワイアンなチ●ルチョコを発見!anelaちゃん親子が脳裏に浮かび、思わずゲット!!(^m^=) ![]() (歯が痛くなるほど、甘いっす・・・(-。-;)ボソッ) それから、さくらちゃんのダンナ様が絶賛したという、ダブルベリーのキッ●カット!! ![]() 思ったほど甘くなく、同僚たちにも大好評♪ これは、「もんじゃ 柿●種 明太子風味」 ![]() 同僚たちにも、「今度からは、普通の柿●種にして!」と言われる始末・・・(´Д`ヽ) 健康診断を目前にして、チョコ断ち・アイス断ちしていたんだけど、勝手に解禁!! だって、腰が痛くて思うように動けない日々が続き、ストレスはたまる一方だし、 それにフランケン、コンビニへタバコを買いに行くたびに、(まだ、カードを用意していないらしい)、アイスクリームだの、シュークリームだの、「はい、お見舞い!」と言って買ってくるんだもん。(自分で食べたいだけだろが!!) もういいの!こうなったら開き直り!!コレステロール値がなんだ~~!!フン!凸(`△´+) ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-30 19:49
| 食べまくり
![]() ![]() 抱っこされて入るのではなく、自力でお母さんにしがみついての入浴です(^m^=) ![]() ![]() 生後1ヶ月から温泉だなんて、アンタ贅沢よ!! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() おまけ!! ![]() 真冬はもっとたくさんのお猿さんたちが温泉に入っています!!お猿の入浴 子猿の入浴はこちら ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-29 23:16
| 地獄谷野猿公苑
おサル日記を中断して、腰痛の近況報告を・・・(;^_^A
接骨院に毎日通い始めてから約2週間・・・ずいぶんと良くなりましたよ!(*^ ^* )V 電気、マッサージにプラス、今日から、赤外線と整体の治療が始まりました。 幹部に赤外線を当てるため、先生が容赦なく私のジャージをパンツもろともずり下げます。 ひょぇ~~~半ケツ!?!Σ( ̄□ ̄;) まだまだ乙女心が残っている私は、お尻を半分出したアラレもない姿で横たわり、1人赤面(T^T)ウック! でもこの赤外線治療の気持の良いことと言ったら・・・・ε=( ̄。 ̄;)フッ ぼかぽかと温かくなり、お尻が半分出ていることも忘れ、いつの間にかウトウト・・zzz 看護師さんに、終わりましたよ~って声をかけてもらうまで、意識が飛んでおりましたヾ(´▽`*)ゝ 噂には聞いていた整体・・・もっとグキッゴキッってやられるのかと思ったら、まだ完全に痛みがとれていないので、そんなに強引にはやらないとのこと。徐々に徐々にだそうです。 先生に、私のこの腰の痛みに、病名はあるのか?と聞いてみました。 椎間板ヘルニアだとか、そう言った名前はないけれど、「大腰筋・小腰筋・腸骨筋からなる腸腰筋の炎症」だそうです。 腰の部分から股関節を経て太ももにつながる大きな筋肉で股関節の動きをサポートするこの部分が凝り固まってしまったのが痛みの原因だと・・・。 確かに、ここんとこずっと仕事や家で長時間座っていると、お尻が痛くなって、常にずらしていたっけ。 階段をのぼると腰がだるかったり・・・。 もう何日も前から、腰痛予備軍だったみたい・・・(;^_^A もっとさかのぼれば、20代の頃は7年間ずっと立ちっぱなしの仕事、30代になってこの10年は座りっぱなしの仕事・・・ これらも今回の腰痛の原因に値するらしいです。長年の積み重ねで起きた腰痛だって。 気が付いたときには、鋼鉄のようにガッチガチのお尻になっていました・・・(>_<。)~ アウ-! でも、今はもうだいぶほぐれてきて、元の柔らかいプリプリおけつに戻るのも後少しでしょう!(〃'∇'〃)ゝ 痛みがなくなったら、腹横筋を鍛えなさいって!!水泳でもはじめようかな。 ![]() 家庭用低周波治療器を貸してくれました。 これで、午前中1回、午後1回仕事中腰に電気を流しています。 これがまた気持いいんだゎ・・・。 思わず寝そうになってしまうくらい・・・。 でも、「もし寝とったら、どついてな!」って、同僚に言ってあるから大丈夫!! この週末も大人しくしていれば、 来月の社員旅行には行けるかな!! ちなみに今年は、石川県方面だそうです。 そして8月には、サザンのライブ~♪(*^m^*) ムフッ 早く治そっ!!p( `o´ )q ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-27 21:54
| 日常
![]() ![]() ![]() ![]() 生後1ヶ月を過ぎると、赤ちゃんザルは母親の近くで遊ぶようになるそうです。 ![]() ![]() 母親が手を伸ばせばすぐに連れ戻せる距離です! ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-26 20:53
| 地獄谷野猿公苑
![]() ![]() ![]() ![]() お母さんの懐から出ようとはしません!(o^―^o) ![]() ![]() ![]() ![]() お母さんの愛を感じる、お気に入りの一枚です!!↓(〃'∇'〃)ゝエヘヘ ![]() ニホンザルの社会では、母親と子の関係はハッキリしているけれど、父親と子の関係はないんだそうです。 オスは交尾をするだけで、子育てに関わるのはメスだけなんだって!(#O_o#) 家族を養い、守るという役割を担っている人間界のお父さんたちに比べたら、サルのお父さんは気楽かも・・・(^m^=) More・・・続きもどうぞ♪ ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-25 20:29
| 地獄谷野猿公苑
08'06.07
地獄谷野猿公苑へ、生まれたばかりの子猿に会いに行ってきました! 4月~6月にかけて新しい命が誕生するそうで、一度この時期に行ってみたいと思っていたのです。 今まで真冬にしか行ったことなくてわからなかったんだけど、雪がない時期は、かなり近いところまで車で入って行けます。その代り、道はくねくね、狭いです(;^_^A その駐車場からは、野猿公苑まで約10分!冬場、雪道を30分かけて歩くことを思えば、かなり楽!! ![]() ![]() 川沿いを歩いて行くと、こっちのコースにも、登りがありました┐( ̄ヘ ̄)┌ フゥゥ~ ![]() ![]() 歩き出して約10分、野猿公苑へと到着!! 赤ちゃんザルに会えるかな~~!(*^m^*) ムフッ おサルさんに誘導されているフランケン((*≧m≦)ププッ ![]() ![]() 近くに行ってみると、なんとお母さんのお腹には赤ちゃんサルが!!ヽ(*^。^*)ノ ![]() ![]() ![]() もう大興奮!!ヽ(*^。^*)ノ 全く姿を現さない日もあるんだって!ラッキーでした!(*^ ^* )V ![]() ![]() ![]() しばらく、お付き合いくださいね!(〃'∇'〃)ゝエヘヘ ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-24 22:16
| 地獄谷野猿公苑
義母から、お見舞いをいただきました(;^_^A
![]() 今年になって初めて食べるスイカ・・・みずみずしくって、甘くってとっても美味しかったです! 私、すいか大好き人間なんです!(〃'∇'〃)ゝエヘヘ ![]() すいかと一緒に、変わった果物もいただきました。オレンジ系らしいんだけど、不詳です。 グレープフルーツを、みかんサイズにしたもの。どなたかご存知ですか? すいかと一緒に写ってるヤツなんですが、みかんとも、グレープフルーツとも違う感じのものでした。 グレープフルーツよりは甘く、みかんよりは酸味が強かったです。 そして、これも私の好物、竹風堂の「栗おこわ」 ![]() 添えてある「きゃらぶき」も、栗おこわの美味しさを引き立ててます!d(*^o^)グ~♪ ご飯の中に隠れている栗の量の多さも半端なく、幸せな気分になれる一品です! 腰が本格的に痛くなってから、2週間が経ちました。 自分で履けなかった靴下を履けるまでに、回復しました。 でもまだ、足の爪を切ることができません(ー'`ー;) そんなときに限って、伸びてるのが気になって、気になって・・・(T^T)ウック! 腰痛を経験されたことのあるみなさん、腰が痛いとき足の爪はどうしてますか? ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-23 23:57
| 食べまくり
昨日はこれでもかってくらい、1日降り続いた雨・・・。
今日も朝から降ったりやんだり・・・梅雨の時期だから仕方ないって思っても、やっぱりこう続くと、滅入っちゃうよ。 けどそんな雨の中でも、一際きれいに咲いている花が・・・。 ![]() ![]() 私が子供のころから毎年咲いています。背丈は、私と同じくらい・・・お化けです(;^_^A なので、腰をかがめなくても写真を撮ることができました!(〃'∇'〃)ゝエヘヘ (久々のデジイチ!ヽ(*^。^*)ノ) ![]() ![]() 早くよくなって、思いっきりカメラ小僧したいよぉ~~!“o(><)o”くう~! ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-23 10:23
| 日常
だいぶ調子がよくなったので、久しぶりに買い物に行き、久しぶりにキッチンに立ちました(;^_^A
今日の夕飯です・・・ ![]() ![]() そしてこれは、ブロッコリー煮込み! ![]() たっぷりの生姜とにんにくのみじん切りを炒め、鶏ガラスープ加え、エビとベビーほたて、茹で豚肉、ブロッコリーを入れて煮込み、塩と醤油を少々で味を調えた、超簡単なメニュー♪ でも、これだとブロッコリーの芯まで美味しく食べれちゃうのです!v(≧∇≦)v 明日はようやく休み!!1日家でゆっくり養生するつもり!(*^ ^* )V ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-21 23:33
| 食べまくり
先日、RV車さんとNickさんに、青いケシの花を見せていただきました!
鮮やかでとても神秘的!この花の色は「ヒマラヤンブルー」って言うんです!! また、お二人が撮られた写真の綺麗なことと言ったら!! うっとりすると共に、ため息が出ちゃいます・・・(///∇//) 去年は、私も見に行ってきたんだよな~~!!↓↓↓ 今年も行きたかったのに・・・。 ![]() ![]() ![]() ![]() 今日は祖母から、「腰はどうよ?」とお見舞い電話をもらいました!(;^_^A 情報早すぎ・・・!Σ( ̄□ ̄;) 「オレはどこも痛くないのに・・・かわいそうになぁ・・・代わってやりてぇよ」って。 88歳のおばあちゃんに腰痛の心配をしてもらうってどうよ・・・ε=( ̄。 ̄;)フッ情けない・・・。 「腰が良くなったら、またオレの顔を見に来い!」って・・・ そう言うときは、「顔を見せに来い」じゃないの!?((*≧m≦)ププッ ちなみに、去年行ったときの日記はこちらです!(*^ ^* )V ■
[PR]
▲
by maccha1020
| 2008-06-20 22:19
| 信州の風景(夏)
|
![]() by maccha1020 カテゴリ
全体 日常 信州の風景(春) 信州の風景(夏) 信州の風景(秋) 信州の風景(冬) 食べまくり 山・高原 コレクション イラスト テーマパーク イベント 音楽活動 お出かけ・信州 旅 大阪 旅 岐阜 旅 神戸 旅 黒部アルペンルート 旅 北海道 旅 奈良・京都 旅 広島 旅 名古屋 旅 静岡 旅 山梨 旅 四国 旅 神奈川 旅 岡山 旅 新潟 旅 東京 旅 和歌山 旅 三重 旅 滋賀 富士山麓 社員旅行 地獄谷野猿公苑 未分類 タグ
花(155)
ソフトクリーム(96) 南信州(85) うちご飯(77) 家族(69) 桜(61) 動物(56) オフ会(45) お出かけ(40) 猿(38) 山(33) 飲み会(32) 北信州(32) アンサンブル(31) ランチ(31) 演奏会(30) 雪景色(28) ケーキ(26) 紅葉(24) コンサート(22) 以前の記事
2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 more... その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||