今日は、下伊那教育音楽同好会発表演奏会に、参加させてもらってきました!
飯田・下伊那で教師をしている皆さんたちによる発表会です! 電子オルガン部会、リコーダー部会、合唱部会、創作部会等、音楽することが好き!と言う先生たちが集まり、それぞれの部に所属して活動されているそうです! その中で、私はへサックスパートが少ないということで、「オーケストラ部」へ一緒に参加させてもらいました! AM10:00~最後の練習&リハーサル・・・私なんて午前中でもうヘロヘロ┐('~`;)┌ ![]() 本番が始まり、自分たちの出番まで、他の部の発表を聴くことに! ![]() ウケました!(^m^=) ![]() ![]() こんな大曲を演奏したのは、はじめてかもしれない・・・(;^_^A いい体験をさせてもらいました!(まーこ、オーボエ良かったに!d(*^o^)♪) ステージ袖に行ったら、会員の皆さんが、「わわわっ!校長先生も働いとる!」って。 創作オペレッタの大道具の片づけや、椅子や譜面台の出し入れなどしてくださってる腰にタオルの方たちは、校長先生や年配の先生方らしい・・・。 校長先生方、客席で聴いてるんじゃなく、裏方さんをしてこのステージを支えてくれているんだな~! ステキな演奏会だなって思ったよ! 嬉しかったのは、指揮者のO先生が私が中学時代にお世話になった音楽の先生の息子さんだったこと。 O先生は、それまで地区大会止まりだった私たち吹奏楽部を、県大会へ導いてくださった先生です。 大好きな先生でした!! 音楽を今でも続けられているのは、O先生のおかげ・・・中学校時代の部活動がとても楽しいものだったからだと思います。 吹奏楽を続けていなければ、ステキな仲間や、フランケンとも出会えてなかったからね~! O先生には本当に感謝しているのです。 若O先生の指揮には、O先生の面影があり、とっても懐かしかった!! O先生は、81歳になった今でも、お元気でいらっしゃるとのこと! ぜひ、お会いしてみたいな~! ■
[PR]
by maccha1020
| 2008-02-23 23:38
| 音楽活動
|
![]() by maccha1020
カテゴリ
全体 日常 信州の風景(春) 信州の風景(夏) 信州の風景(秋) 信州の風景(冬) 食べまくり 山・高原 コレクション イラスト テーマパーク イベント 音楽活動 お出かけ・信州 旅 大阪 旅 岐阜 旅 神戸 旅 黒部アルペンルート 旅 北海道 旅 奈良・京都 旅 広島 旅 名古屋 旅 静岡 旅 山梨 旅 四国 旅 神奈川 旅 岡山 旅 新潟 旅 東京 旅 和歌山 旅 三重 旅 滋賀 富士山麓 社員旅行 地獄谷野猿公苑 未分類 タグ
花(155)
ソフトクリーム(96) 南信州(85) うちご飯(77) 家族(69) 桜(61) 動物(56) オフ会(45) お出かけ(40) 猿(38) 山(33) 飲み会(32) 北信州(32) アンサンブル(31) ランチ(31) 演奏会(30) 雪景色(28) ケーキ(26) 紅葉(24) コンサート(22) 以前の記事
2010年 06月 2010年 05月 2010年 04月 2010年 03月 2010年 02月 2010年 01月 2009年 12月 2009年 11月 2009年 10月 2009年 09月 more... その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||
外部サイトRSS追加 |
||